6月28日 (月)  基礎

 今朝、寒くて目が覚めました。
 布団がどっかに行ってしまっておりました。

 お陰様で、頭痛と喉痛がぶり返してきてます。




 しかし、今日は肉餃子が食べたい気分。
 帰りにスーパーで買い物して帰ろうと思います。

 餃子なんて、肉と、野菜のみじん切りを、皮で包んで焼けば、そうそう失敗するものでもないですし、冷凍しておけば保存食にもなるので、結構オススメ。
 市販の餃子は、ちょっとボリュームに欠けるからね。ガッツリ食べたい時は、自作に限ります。大餃子万歳!



 と、餃子のレシピを探して回っていたら、「料理が下手な人は、レシピを正しく理解していない」と、どーんと書いてありました。
 全く読まないか、読んでも理解しないまま突っ走る人が多いそうです。

 なるほどなー、と思ったのと同時に、パソコンオンチの人にも同じ事が言える気がしてきました。
 料理にも、使わないと分からない用語が多いですよね。切り方だって、みじん切り、小口、短冊、乱切り、千切りなどなど。茹で方や、テクニックなど多岐にわたります(そういや、最近は、大人でも料理のさしすせそが分からない人多いようです)。正しい意味を伴わずやっても、正しい結果は得られません。
 パソコンも、難しい用語が多いです。だからといって毛嫌いしたままでは、基本が身に付かないので、結果として上達しません。

 ウチのサイトを覗くような人は、どちらかというと、パソコンを教える立場でしょうから、何かを伝える時は、次も同じ事を聞かれないように、ちょっと基礎を教えてあげると良いかもしれませんね。