AND OR
用語辞典、過去のコラムの内容を検索する?

千歳忍の独り言

なんでも解説!

2002年 9月

2001年 < 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 > 2003年

 

もくじ


9月12日・・・・・近況報告HDD編。ADSLと、フレッツモア

 


9月12日
肉が食いたいゲマ

 無事に復活

 Windows2000にSP3を当てたらHDDが壊れちゃったよ事件も、なんとか収束しました。
 本当にサービスパックが悪いのかは、結局謎なんです。
 当方Athlonをデュアルで駆動していて、相当な熱を持ちます。HDDに不良セクタが出来た時は、これを24時間稼動させていて、HDDが相当熱ダレを起こしていたんじゃないかと思うんです。プラッタや、軸がが熱で歪んだりすると、位置あわせをしようとサーボが通常以上に動くことになり、チップがすごい熱を持ちます。
 すると、HDDのコントローラーが熱暴走して、結果として不良セクタを生んでしまうという悪循環。これが本当の原因ではないか? と疑っているんですが、SP3を当てたら不良セクタがボコボコ出来たという話も聞いているので、あながちウソじゃないのかも。偶然かもしれませんが。
 実際指でコントローラーチップをさわって見ると、火傷しそうなほど熱かったです。
 暑い時期を過ぎたとはいえ、もう少し気をつけてパソコン周りの温度に気を配りたいと思います。

 シリアルATAがもう少し出まわってきたら、HDDを外出しにしようかなって思っています。シリアルATAは、ケーブル長が1mまで許されるし、ケーブルが細いので取り回しも楽ですからね。
 本来、外付けは意識していない規格ですが、熱源を遠ざける為にも必要な措置としてなんとか利用して見たいのです。と、思ったら、PCIのコントローラーから外付けようにブラケット側にコネクタのあるカードも発売されている様子(http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020831/etc.html#asksata)。おお、これはイイかも。

 ADSL難民

 (一部の方に比べれば、まだ恵まれていると思いますが)ADSL難民千歳です。
 東京めたりっくから始まり、YahooBBには半年以上無視され、ODNのJDSLになったと思ったらeAccessに売られ、8Mコースに移行しようにもJDSLの人間はしばし待たれよ、ってな具合。(今は、8Mサービスに移行したものの、12Mサービスは待たれよ状態)
 先日、ようやくeAccessの8Mサービスに移行しまして、リンク速度は、約6Mbps、実測で600kb/sec程でる快適ぶり。局舎からは、道のり1.1kmと出ています。eAccessの中でも、結構速い方で満足満足♪ 上りも、700kbpsでリンクしているので、アップロードが速くなって快適です。
 大きなデータをやり取りしだすと、上り速度も大きく影響するので、この恩恵は計り知れません。
 そうそう。物は試しに、グルグル巻きにしていたアナログケーブルも、ツイストペアのノイズ耐性の強い物へとかえました。が、殆どスピード向上はしませんでした。
 ちっ! 無駄に800円使っちまったぜ。
 コンセントを別系統にかえたりする余裕はありませんので、当面はこのままで行きたいと思います。

 世の中、多くの局舎がADSLに対応する中、未だにフレッツISDNですら開通していない地域があることに愕然としました。
 離島や、辺鄙な地域ではなく、比較的市街地。
 ナンデかなぁと思うと、大きな河川に囲まれているんですね。
 フレッツISDNや、フレッツADSLは、NTTの局舎同士を光ファイバで結んだ地域IP網で結ばれています。逆を言うと、光ファイバが引けない所には、ADSLも来やしないというわけで。フレッツ用に光ファイバを引けない所には、他社もわざわざ光ファイバ引かないんでしょうね。
 ほんの少し歩いて橋を越えると、ケーブルTVも、ADSLも来ているのに、局舎に光ファイバが通れば、ブロードバンドの世界が待っているのに!
 e(エキゾチック)-Japan計画って物があるんだから、もう少しこういう地域をなんとかして欲しいですね。

「フレッツ・ADSL モア」

 各社、一斉にADSLの高速化に踏み出してまして。ちょっと乗り遅れた感じのあったNTT東西のフレッツADSL。各キャリア(他社)との兼ね合いもあって、12Mサービスには手を出さないのかと思っていたら、ちゃっかりとサービス開始です。
 基本的な高速化のツボは他社と全く一緒のS=1/2(YahooBB除く)ですね。
 伝送距離の延長技術は行っていないそうなので、局舎から遠い方は、素直に別のキャリアを選んだほうがよさそうです(NTTも、やるような話はしてました)。
 1.5M→8Mの際は、殆ど同等料金だったのに、8M→12Mでは、各社とも微妙な値上げに走っているのが笑えます。
 これ、客単価を上げたいんですよ。きっと。安くなり過ぎて、設備投資もしなければならないし、アップアップなのではないかと想像できます。

 しかしですね。ISDN→ADSL1.5Mでは感動的なスピードアップを体感できたものの、1.5M→8Mでは、「ああ、速いね」程度。12Mになった所で、「ふうん。速い気がする」ぐらいな気がします。ここまで帯域を必要とするものも少ないですし、一部の共有ユーザー以外、恩恵ってどこにあるんでしょうね。
 もっとも、P2P(ピアtoピア)は脚光を浴びていて、いろいろ面白い使われ方をされようとしてきていますね。
 というわけで、次は、光ファイバによる上下対称なネットワークですよ。
 そこらに、大きなパラダイムがきっとあると信じて、自宅が光ファイバのサービスエリアになる事を夢見て寝る事にします。

本日のキーワード 「日産フェアレディZに福祉車両モデル登場!」



当ページは「千歳忍」の独り言です。
極力真実に基づいて記述するようにしていますが、当方の思い違いや表記の方法によって一般的な解釈と異なる場合が有ります。意見や訂正の要請は大歓迎です。また、書いてほしいネタも募集しています。その場合はこちらまでどうぞ。

[戻る]