|
安の滝
秋田県北秋田郡阿仁町中ノ又沢 阿仁町商工観光課
0186ー82ー2111
打当温泉よりブナ森林道約8キロ、立又渓谷に安の滝入口の標識があり、左折して悪路を5キロ、トイレと駐車場があつて、そこから歩40分。この滝の首位は今後どこを巡っても揺るがないと思われる。
み仏の横向きにおはす安の滝 |
|
神蛇滝
山梨県北巨摩郡白州町
尾白川渓谷 白州町観光課
0551ー35ー2121
竹宇駒ヶ岳神社に参拝し、左脇を通り抜け、尾白川の吊り橋を渡って渓谷に入る。シャッターを押すだけで絵ハガキ。渓谷道と尾根道があり、渓谷道には旭滝、百合ケ淵、仙ケ淵などあるが、最後が急登はんできつい。神社より徒歩50分。
錦繍を三筋に縫うや白き滝 |
|
天滝
兵庫県養父郡大屋町 天滝渓谷 大屋町企画商工課0796-69-0120
芳賀町原不動滝方面からR29を北上、道谷口で地報道48に入り大屋町へ、途中若杉の不動滝を通りすぎ、三宮神社の左脇で左折し約1キロでかなり広い駐車場に着く。渓谷に沿って40分で到着。下の岩場から見上げるのも良いが、右遊歩道を登って横から観るのも素晴らしい。
懸崖や雲に梯(かけはし)天の滝 天空の雲間を裂きて滝飛沫 |
|
麻苧の滝
群馬県碓氷郡松井田町
碓氷川徒渉奥 松井田町商工観光課
0273ー93ー1111 「峠の釜飯」から碓氷側18号の旧道(分岐に注意)を500m程で左折し碓氷川の駐車場から徒歩で橋を渡る。「麻苧」の苧は、麻に同意味で水流が麻のように糾えていることから。断崖奇石で昼なお鬱としている。
懸崖や'苧'を糾(アザナ)えし滝しぶき |
|
善五郎の滝
長野県南安曇郡安曇村
乗鞍高原 安曇村商工観光課
0263ー94ー2301
主要地方道84号を乗鞍方面。観光センターの急カーブの先に標識あり。駐車場より歩15分。滝口の右肩の構造が特異な滝。途中に番所大滝、先に三本滝、平湯大滝など有名な豪瀑がある。
|
|
龍双ケ滝 福井県今立郡池田町 部子川上流 池田町振興開発課0778-44-6111
越前大野へ抜ける途中にある。開発課により滝の周りが大整備された。開発反対のシンボル的存在であるが、滝そのものは素晴らしい。
滝飛沫光とともに落ちにけり |
|
苗名滝
新潟県中頸城郡妙高高原町 0255ー86ー3131 長野県上水内郡信濃町 026ー255ー3111
現在新潟県側杉野沢から入る道は崩落中。長野県側の地震橋から営林署専用林道を3km程入らせてもらうと左側に標識があり、車を止めて20分弱歩く。林道から滝への道が急坂。滝の水量が刻々と変化する。 |
|
滑川大滝
山形県米沢市 滑川温泉 米沢市商工観光課
0238ー22ー5111
滑川温泉の脇を抜けて、右側の橋を渡って一山超えるまで20分程登って行く。尾根の上に出ると向かい側の谷間に見える。上の方に布滝が見える。温泉に駐車場が無いので注意。リスの背模様のような水流が美しい。
|
|
釜滝
(かまだる)
静岡県加茂郡河津町梨本
七滝 河津町商工観光課 0558ー34ー1111
河津七滝の一番奥に位置する滝。414号の踊り子遊歩道と交差するところから下りた方が近い。雨期は水量豊富で豪瀑となる。大滝、出会い滝、カニ滝、初景の滝、エビ滝、ヘビ滝,がある。写真になる。
|
|
奈曽の白滝
秋田県由利郡象潟町
奈曽の白瀑谷 象潟町商工観光課 0184ー43ー3200 この写真の水量は通常の倍。滝壺の色はもっとコバルト・ブルーのはずだが、雨天のためこの色。11月に再挑戦。滝口のすぐ上が人家多数で、100選に落ちた理由か。付近の元滝、鳥海山の滝々と共に見る。
白水に含まれたるか淵の碧(あお) |