FreeHOUSE 千歳忍BLOG

Vista RC1

 と言うわけでインストール。
 1回目。ファイルが壊れててコピーできないよってメッセージ。ああああ。DVDを破棄して、再度ダウンロード。まぁ、10分ぐらいなんで全然問題なし。
 2回目。ファイルコピー後、なぜかメモリエラーでブルースクリーン。メモリを取り外し、1枚1枚接点復活剤を塗り、再度チャレンジすると、今度はPOSTでストップが。ちゃんとメモリ刺せてなかったみたい。再発すると面倒なので、4枚のメモリの内、容量の多い2枚を内側のバンクに刺して再起動。
 3回目。無事インストール完了! メモリを再度4枚にして起動すると、なぜかOK。うーん。β2の時はこんな事なかったのになぁ...
 USBのHUBを認識できない条件も分かってきました。インストール直後は無事認識したのに、nVidiaのチップセットドライバを導入した後、unknown deviceにステータスが変化しておりましたので。これは、困ったちゃんなのです。余ってるポートなんてないんで、マウス操作ができないWindowsという状態に。
 「不明なデバイスが検出されました。ドライバを導入するには、ここをクリック...」
できねぇ。クリックできねぇ... どうすりゃいいんだよ...
 とまあ、障害はあるものの、β2く比べて、ぱっと見で分かるぐらい操作感が軽くなりました。チューニングが進んでいるんですね。あと、今回から、インストール後にVistaを扱う指標が表示されるようになりました。CPUや、メモリの速度、HDDの転送速度に、グラフィックス関係。概ねウチのマシンは4.5〜5点の高得点を叩きだしてくれました。が、グラフィックスだけ3.5点。あわわ。さすがに、GeForce6200では辛いか。そろそろ買い換えるかなぁ。7600GS辺りに。と、思った一日でした。

モバイルバージョンを終了