FreeHOUSE 千歳忍BLOG

Canon/Nikonラインナップ

 CP+を前に、Canonが新機種を発表して布陣が厚くなりました。なので、Nikonとラインナップを比べて見たいと思います(価格は、2/9時点の価格.comボディのみの最安値)。
 フルサイズ
 1D X(526,090) vs D4s(533,997)
 両社のフラグシップ。バッテリグリップ一体型で、画素数を控えめに、高感度高速連写主軸のマシンです。D4sは昨年マイナーチェンジしたので、価格がちょっと高めですね。
 5Ds(454,890) vs D810(281,474)
 長らく望まれてきたCanonの高画素機が登場して、一気に5000万画素世代に突入。画素数では5Ds、高感度ではD810。D810は一般ユーザーに届く高画素でブレイクしましたが、5Dsは必要な人だけが買えばいいよという思想が見えます。
 5D Mark III(261,772) vs D750(197,242)
 フルサイズバランス機。この辺の主軸になる機種ですね。両者ともそつない作りです。
 6D(144,977) vs D610(136,990)
 フルサイズ入門機。サブ機を意識してか、コンパクトな設計も光ります。
 とまぁ、5Dsの登場で、CanonとNikonのフルサイズラインナップはがっつりぶつかる感じです。総じてCanonの方が価格が高めです(Nikonにはきつい戦いですね)。
 さて、APS-cは混沌としてきます。
 7D Mark II
 ライバル不在ですね。クラス的にはD300sですが、もうディスコンですし。
 70D(102,000) vs D7100(82,345)
 この辺までは、ま、なんとなく対決姿勢が見えるんですが…
 Canonは8000D(95,059)、kiss X8i(90,198)、kiss X7i(51,279)、kiss X7(36,114)、kissX70(29,300)と続きます。Canonは比較的古い機種を併売する傾向があるので、X7iはX8iに収束でしょうか。x7は傾向が違うので残る気がします。
 Canonはクラス分けでモデルのサイクルが決まっていて、逸脱するのは少ない傾向があります。kiss系は1年半、2桁~フルサイズは2年~3年、フラグシップは4年(オリンピック)です。
 1桁は概ねフルサイズなものの7DのみAPS-cという分かりにくさがあります。
 NikonはD5500(77,368)、D5300(49,800)、D3300(39,500)となっていて、実は現行にラインナップされているものが少ないです。価格の下落が早いのか、マイナーチェンジが早く、型の更新が多い印象を受けます。Nikonの場合フラグシップを除いて、2年程度ですべてのモデルが更新される傾向があります。なので、モデルが多いように感じるんでしょうね。
 3桁以内は全てフルサイズ、4桁はAPS-cと分かりやすくなりました。一時期の混乱は収束しましたね(1桁、2桁、3桁、4桁がぐちゃぐちゃだった)。
 ミラーレスは、CanonはAPS-cでNikonは1インチと、全く競合しないので割愛します。

モバイルバージョンを終了