FreeHOUSE 千歳忍BLOG

ASUSTOR AS3202Tを購入する

 ASUSのNASメーカーASUSTORから出ているAS3202Tを買ってきました! 内蔵HDDは、最近お気に入りのWD RED(4TB×2)です。
 まずは、HDDのセッティング。ケースを外して、HDDを固定します。低価格帯のケースなので、HDDはネジ止め。ホットプラグにも対応しません。
 ケースの強度などを見てもかなりコストダウンが見られます。QNAPの製品を何度か触ったことがありますが、HDDがフロントアクセスできたり、固定もワンタッチだったり便利です。まぁ、価格が2万円ほど違うので仕方がありませんね。
 電源とLANケーブルを挿して待機。PCにツールを導入すると、自動的にLAN内にあるサーバーを見つけてくれます。
 インストールウィザードを進めていくと、WEB上に新しいバージョンのOSがあるとのこと。さっそくこちらをインストールします。
 しかし、これが失敗。インストール辺りまでは順調にステータスが変わったものの、その後30分、1時間経っても、全く動きがないように見えます。HDDアクセスランプは数秒おきに一定の点灯を見せますが、実に怪しい。背面にあるRESETスイッチを3秒押し(一部初期化)しても効果無し。仕方なく、10秒押しをして完全初期化すると、勝手に再起動してきました。
 もう一度ツールから見てみると、OSのバージョンは新しくなっているものの、その後の処理は行われていない様子(初期化したので当然)。
 改めてインストールウィザードを進めると、無事にセットアップは終了しました。
 (ちなみにカスタムセットアップしないと、HDDをJBODか、RAID 0に設定されるので注意)
 ユーザーや共有フォルダの概念は、メーカー毎に色が合って楽しいですね。
 ASUSTORのADMは、まだまだシンプルで分かりやすいです。大人数にも対応しますが、その場合は、ちょっと管理しづらそうに感じます。ま、少人数向けですしね。
 その後、アプリ(拡張機能)をインストールしようとしたところ、ASUSTORのサイトが落ちているのか、ASUSTOR IDが登録できません。これを登録しないと、インストールができないのです。
 仕方ないので、ディスクのチェックを掛けて就寝。翌日になったら、無事にASUSTOR IDの登録が出来るようになっていました。
 さっそくインストールです。

モバイルバージョンを終了