大島優子がCMしてるアレね。
 発表会と同時に「小型二輪(AT限定)を取る!」と宣言し、実際に免許を取るまでの流れが公開されていますね。
 前2輪ですが、軸で固定されておらず、それぞれ独立したサスペンションを持っているので、普通のバイクのように傾けて曲がります。段差も左右別々に乗り越えられますし、走破性能は良さそうです。
 普通のバイクのように扱えるのに、低速時に倒れないという安定性。これ、非常に有り難いです。
 2輪に乗っていると、信号停車の時に、クリープだけでちんたら動く4輪に殺意が湧きます(私はすり抜けできないしないので)。
 こう言うのから注目されて、もう少し2輪が盛り上がってくれると嬉しいなぁ。
 3輪バイク。かなり法解釈が難しく、落ち着くまでに紆余曲折だったみたいですねぇ。このバイクは特定二輪車と指定され、純粋に2輪車として扱えるそうです。

1件のコメント

  1. 言われてみれば、2輪と4輪の差って微妙ですね。
    このバイクの場合は、荷重によってカーブを曲がるという時点でバイクの分類で問題無いと思いますけどね。
    ちなみに、渋滞時にすり抜け出来るのがバイクの一番の醍醐m…(ry

    million_cotton
  2. ▼million_cottonさん
     3輪の場合、傾斜構造(曲がるときに一部でも傾斜させて旋回するもの)は自動二輪免許だそうです(幅による制限有り)。オート3輪の場合は、ハンドルは切っても車体や前輪は傾斜しないので、普通免許扱いなんですね。難しい。
     逆に、前後2輪ずつの4輪でも、幅が狭くて、傾斜構造で曲がるものなら、自動二輪かもしれません(笑)

    千歳
  3. アタシは停止している交差点で、十分なスペースがあるなら前へ行ってもらいたい派です
    幅が違うため、見た目で車間距離が掴みにくいから四輪に混じってど真ん中にいるのはちょっといやw
    でも動き出しで車線変えながらすり抜けられるのはもっと困ります、止まっているうちに前に行ってほしいw

    omote
  4. ▼omoteさん
     まー、4輪目線だとそう思いますよね~
     とは言え、私も20年間ずっと4輪だけだったので、停車時に「すいーっ」と前に行くと言う感覚が無いんですよ~。そのうち慣れるんだと思いますが。

    千歳
  5. 7D2、どんな仕様になるんだか…
    高感度ははなっから諦めでも仕方ないけど、気になるのはF8対応のAFが搭載されるところかな?連写はそれほど使わないだろうから、5~6コマ/secで十分です。しかし、…逆に言えば、いくら10コマ達成したとしても非対応なら魅力半減…。
    後は、記憶媒体がCF+SDだったらすごく嬉しいけど、どうなりますかねえ~。

    million_cotton
  6. ▼million_cottonさん
     発表されないと、スペックは確定じゃないですからねー。それまでは、妄想タイムと言うことで!
     メディアはCF+SDという噂ですね。正直、SD2本でもいい気がしますが、7Dからの乗り換えの人の事を考えると、安易にCFも殺せないですね。
     連写できるのは、ミラーやシャッター復帰の早さですので、快適さがましますよ。オプションで秒5コマに制限すれば良いだけなので、早いに越したことはないです。

    千歳

コメントは受け付けていません。