お菊人形

所在:空知郡栗沢町万字幸町 万念寺

 大正七年、札幌市に於て開催された大正博覧会を見物に、八月十五日出札。狸小路の商店で、妹菊子に おみやげとして買って来た オカッパの胸の鳴る人形であった。

 菊子は 大変喜び毎日人形と共に楽しく遊んでいたが、不幸にして 大正八年一月二十四日 三才にして死亡、葬儀の際大切にしていた人形を 棺の中に入れ持たせてやるのを忘れ出棺後見つけたのでお骨と一緒に仏壇にまつり生前の菊子を思い出しながら朝に夕に回顧しているうちにいつともなく髪の毛がのびだした。

 その後樺太に移転することになり 昭和十三年八月十六日菊子及父親助七のお骨と人形を万念寺に頼み出発…

 終戦後引き揚げて追善供養のため万念寺に参詣納骨した時より髪の毛がのびており本当に不思議なことと思い お人形を万念寺に納め先祖代々供養を お願いした次第です。

右本人 鈴木 永吉

鈴木 永吉氏入館以後 お菊人形と号し本堂に安置す

為 菊法有善童女俗名菊子 心月浄誠居士俗名助七 追善供養

空知郡栗沢町万字字幸町  慈光寺 万念寺

以上 お菊人形由来より

 万念寺お菊人形由来。

 現在はお寺の本尊の横に安置されており、拝観できます。写真は撮れませんでしたので、パンフレットのみでご勘弁を。

 昔からの写真が飾ってあり、たしかに髪の毛が伸びているのがわかります。また顔の表情も変わってきており、口が開いてきて、笑っているようにも見える。