Project: CATS

Concentrated Activities for Teaching and Studies

以下は私が考える、Project: CATSプログラム案です。各プログラムを1時間半〜2時間とすると、1日で最大4つ開設することが可能だと思われます。以下のプログラムを絞り込むか、各プログラムを数点集めて一つのプログラムとするか、隔月で開催することも考えられます。皆様のご意見をお待ちします。また、これ以外にも行いたいプログラムがありましたら、掲示板、メーリングリストに投稿お願いいたします。

ディベート研究活動
ディベート研究会

ディベート理論の研究、事実、価値ディベートの研究を行います。

英語ディベート研究会

テキスト(英語)の購読会を行い、ディベートの基礎を学びます。従来の英語ディベートを学ぶだけではなく、ディベート甲子園を中心とした日本語ディベートから、英語ディベートへの波及も考慮に入れ、研究します。英語ディベートの実戦も行います。

ディベート教育研究会

授業でのディベート指導法の研究、授業作り、教材作り、公開授業などを行います。ディベート研修、講習会などの検討や、プログラム作りも行います。

ディベート事例研究会 ディベートの実践記録、試合ビデオをもとに、事例研究を行います。ストップモーション方式による研究、個々の議論の研究などを通して、ディベートの定石を探ります。
議論分析研究会 巷にある議論の分析、批評などを行います。日常言語の論理を中心として研究します。
ディベート勉強会
ディベート甲子園ステップアップ講座

ディベート甲子園出場校のための連続講座を行い、レベルアップを目指します。

ディベート塾

ディベートの戦略、戦術、定石などを学びます。ディベート中級者から上級者向けのプログラムです。ディベート甲子園以外のディベートからも学びます。