自動二輪の免許を取るぞ!
と、決めてから、しばらく経ちまして。そろそろ重い腰を上げないと、ずるずる行きそうだったので、自動車学校に入校してきました。
免許センターに取りに行けよ! と言う人も居ますが、生まれてこの方、動力で走る2輪の乗り物の運転席に座ったことがありませんので、まずはしっかり教習を受けることにしました。
入校日、朝9時からなんですが、起きたら凄いヤバイ時間でした。
着の身着のまま、とりあえずダッシュして向かい、チャイムと共に教室に滑り混むという社会人としてどうかと思うレベル。いやはや反省です。
いろいろ諸注意を聞きますが、ほとんどの人は4輪なので、そちら向けの話し。特に私は4輪の免許を持っていますので、学科など有って無いような物(1時間だけ)。楽勝です。
ちなみに、この日入校した人は、私を含めて12人。内、10名が四輪でした。そして驚愕の事実。「普通車AT限定」が7人ですよ。男性も、ほとんどがAT! 時代を感じますね。
4輪は、趣味の車と、一部の仕事用車以外は、ほぼ間違いなくATです…。
男なら、MTだろ! なんて言って免許を取った20年前。ああ、あの頃でもMT車は少なかったですが(まだ、タクシーはMTが多かった)、今はもう、絶滅危惧種ですか。そうですか。
その後、適性検査。
知能テストみたいなのと、簡単なアンケートみたいなのから、運転の傾向を知るってヤツです。
ま、25段階の一番上でしたけどね!!
免許持ちとしては、「よくこんなので運転免許を取得出来たと思える運転の車がいる」という問いにだけは「Yes」と答えざるを得なかった。いえ、Noと答えるのが「大人」だと分かっていても!!!!
▼omoteさん
マンションの駐車スペースは、まだ空いてたので、大丈夫です…。
都内近郊は、基本的に自転車なので、オートバイは遠出ようですね! と、今は、おもっちょります!
(↑そのうち楽したくなって、乗り始めるに1票)
アタシは単車買おうと思ってから色々シミュレーションしたら結果チャリに行き着いたのですがw
原付より大きなバイクは駐輪場所の確保を先にした方がいいっすよ
特に都内なら自動車並に厳しく切符切られるらしいですし、以外と駐める場所がないって聞いてますので
二輪のギアは1ダウン4(5)アップが今でも基本なんですね。
レーサーになるとシフトアップを素早くするために逆パターンになりますが。
▼tanさん
おお。レーサーはギアの方向が違うんですね…
知っていても、きっと乗ることは無いんでしょうが!
遠出?100km超えですか?w
教習所じゃ低速取り回しをみっちりやるとは思いますが
CBだったら4発なので低速とはいえど派手目に吹かす
感覚で半クラつなぐと上手くいきますよー
音にびびってアクセルを開けきらないとエンストして終了。
ですw
▼omoteさん
2輪のアクセル開度は、よく分からないですねー。
すぐに、ファオォーン!ってなっちゃいます。
クラッチゆっくり繋げば良いんでしょうけど(^^;)
慣れるまでが大変です。
勝手な持論ですがスロットルは開度とかタコメータよりエンジン音がコツだと思いますw
単車は同じ4気筒の車よりも高めの回転数が常用域です
なので千歳さんのようにMT車乗りの人にはエンジン音が高めという感覚がちょうどいいのですよw
CB400の音でフォーン・ファオーンなら多分走り出しの音ならちょうど良いくらいじゃないかな?
ちなみにウゥワァーンまで行くと開けすぎですがCBR250RRならちょうど良かったです(なんのこっちゃww
空ぶかしで最大トルク(現行なら9,500rpm)とその半分位の回転数の音を覚えると幸せになれます(多分
単気筒ならビートで覚えるのをおすすめしますw
大型のバイクも乗れるようになる免許ですか???
ボクはかつての中型免許しか持ってないので,
デカいバイクに憧れちゃいます♪
たまにはモーターバイクに乗りたいですね。
▼omoteさん
ずっと4輪だったので、音と回転数の感覚が全然違いますね~ あっという間に回転上がっちゃうし!
もう少し乗って、いろいろ覚えたいと思います。
助言ありがとうございます!
▼みらいさん
私も、普通二輪ですよ!
いつかは大型に乗りたいですね~♪
アタシは2輪4輪同時に取りましたので比べながら乗ってましたけど
それでも音がダイレクトに聞こえてかつ回転数が高い2輪に乗るときは
アクセル開けきれずにエンスト→立ちゴケ→検定中止のパターンで
実技試験を何度か失敗してましたw
もう四半世紀も前の話ですが我ながら良く覚えているなぁww
▼omoteさん
6輪同時とは、豪気な!
私も、教習所は20年ブリなので、いろいろ戸惑ってます。人命救助の授業何それ。