Mediatombのサイトからソースをダウンロード。
 SPECファイルを取り出し、SPECディレクトリに。tar.gzはSOURCEディレクトリに放り込んで、rpmファイルのビルド。
 最低限の設定はしてあるんですが、src/url.ccがエラー吐いて止まります。うーん。調べていくと、どうも処理系によっては出るバグみたいですね。海外にパッチが落ちてたので早速適用してリビルド。
 程なくして完成♪
 インストール後早速ブラウザから見に行くと、ちゃーんとファイルが見えるじゃないですか! おおお! と喜んでたら、当然日本語ファイルと、日本語IDタグを持つファイル類が文字化けしてる…。 まぁ、Shift-JISですからねぇ。化けますわね。
 ”CP932
 と書いて何とかクリア。DLNAクライアントから、サクッと音楽も聴けるし、動画も見える。これは便利。DLNAはストリーミング再生になるので、ストレージの小さいネットブックでゴロゴロしながら見るのに最適だと思うんですよ。
 日本語ファイルは通るようになったものの、日本語ディレクトリのファイルは弾かれたりするので、もう少し見ていかないとダメっぽいです。
 –enable-libiconvとか、–disable-taglib –enable-id3libとかしてみるんですが、configureがエラー吐くんですよね。もう少し頑張ります。
 MP3とか、30分ものの動画とかはサクサク見れていいのですが、2時間ものの動画となると、ストリーミングなので早送りができないのがキツイですね。え? 日常的に早送りするような2時間超の動画? 内容はお察し下さいな。