Walkman史上最高峰の音質と名高いデジタルオーディオプレイヤー「X1060」買って来ました〜。千歳財閥の埋蔵金とも言える、量販店のポイントを駆使しましたので、現金支出はゼロでした。わーい。
 最後まで迷ったのがクリエイティブのZEN X-Fiなんです。SDカードスロット付いているし、音質はそこそこだし。スピーカー付いてるし。何しろ安い。ただ、その系譜の元祖たるZEN VISON(道路に落下させて、再生はするけど操作が一切できなくなった)から、基本機能がそれほど進化してない点が気になって。あと、32GBモデルは直販なんで、ポイントで買えないところですね。ま、現金は手元にないんで、そう言う結果になりました。
 X1060の良いところは、S-Masterという1ビットフルデジタルアンプによるクリアな音質。有機ELによる素敵な発色。強力なデジタルノイズキャンセリングだと思っています。FMラジオや、ワンセグ、youtube視聴とかは、正直オマケですね〜。
 残念なことにノイズキャンセリングは付属のヘッドフォンでしか有効になら無いとのことなので割愛。SHURE E4Cを使っている身としては、このカナルの遮音効果だけで十分なので(後継機だとSHURE SE310/SHURE SE420辺り)。
 と言う訳で、早速試聴。エフェクトやイコライザは切って、高音補完だけONにしてみました。するとどうでしょう。圧縮音楽とは思えないぐらいきれいに、フラットに鳴るんですよ。音の立ち上がりとかもすごくキレイで、楽器の個々の音色がちゃんと見えるような感じです。ちょっとビックリ。逆に、少しでもビットレートが足りないと、ざらざらしたブロックノイズ的なモノが耳障りで、今まで上手く隠れていたモノが出てきちゃって大変って感じです。今までのWalkmanシリーズのようなドンシャリ感がないので、物足りないかもしれませんね。
 クリアステレオは、私の場合、MP3にエンコードの際にJointStereoではなく、Stereoにしてあるので、それほど効果を感じませんでした。これは、よりステレオっぽく聞こえるようにする機能のため。
 難点と言えば、ファイルの転送速度が遅いこと。読み書き共に3MB/secも出れば御の字。これは辛い。省電力のために遅めのチップを積んでるんですかね。GB単位で転送するときは苦痛です。アルバムのジャケット表示とか、インポートした画像の表示も早送りしてると読み込み中になってしまいます。
 あ、そうそう、今まで専用ソフトでないと転送や管理が出来なかったので「まったく買う気が起きなかった」Walkmanシリーズですが、このX1050/1060は、マスストレージ扱いになったので、エクスプローラーでポイポイとできるようになったのが決め手です。
 高級機だけあってガワも良い感じですし、持っているだけで、なんか嬉しくなるガジェットですね。しかし、MP3でもここまでクリアに聞けるんですね。最近の技術にはビックリするばかりです。

1件のコメント

  1. それなりに評判っぽいですが、私の場合、クラブ系サウンドを聴く事が圧倒的に多いので、必要以上にクリアになってしまうと、バスドラやキックのサウンドがショボくなって、あまり嬉しくなかったりします…(汗)
    ちなみに、音質はヘッドフォンもしくはデータそのもので調整するタイプの人間です。はい…(汗)
    転送速度が遅いのは、お約束の「ソニー規格縛り」から来る制約なのでしょうか?私の場合、こういった時は、寝る前に転送スタートして朝起きたら転送完了、という処置を施しますね。
    まあ、エクスプローラーにてシンプルに管理できるようになったのは大きな進歩でしょうけど(ソニーにとっては…)

    million_cotton
  2. ゴメンなさい、1個訂正…。
    × キック
    ○ スネア
    でした。
    「バスドラ=キック」だから、話が通らない…(汗)

    million_cotton
  3. こいつはandroid採用前ですよね、ファーム対応って事も無いか・・・
    ちなみに私はナチュラル派です、EQは弄りません。
    でも1bitとかDolby Headphoneとかには惹かれる人です。
    かといって高級オーディオはいらん人だったり・・・
    1bitはシャープのが現役(Auviの初期モデル)。Dolby Headphoneも同携帯MDで目覚めました。でも最近は利便性から全部圧縮音源(AAC)でS/PDIFでPC→オーディオですねぇ。
    ついでに言うとアルバムとかは聞き込む前はシャッフルしない派です。やっぱりアーティストの意向があると思うので。
    でも聴いてる途中で寝てしまうことが多々あるのでコンプリするまでに時間が掛かります(爆)

    ちょろ
  4. ▼million_cottonさん
     でも、そのスネアなどの輪郭もすごくしっかりでるので、聞いてて楽しいです。イコライザでフォローできる範囲かと思います。
    ▼ちょろさん
     そうです。android前です。androidになってからは、また少し落ち着くのに時間も掛かるでしょう。
     1ビットデジタルアンプは初体験ですが、思いの外効果が高くて良い感じです。

    千歳
  5. あ、よいですねぇ。私も興味あったんですよ。
    でも COWON D2 買った後だったんで・・・。
    ZEN にしなかったのは、内蔵メモリとSDとの扱いに
    かなり差があること。
    シームレスに結合せよ、とは言わないけど、
    できることに差があるのはなんかね・・・。
    (まぁ、ワタシ的には、フォルダ構成そのものがマイデータベースなんですが。(なので iPod嫌いという。))
    で、Walkman。
    USB Mass Storage として認識してドラッグ&ドロップできるけど、
    そうすると、なんちゃらってアプリの管理下から外れてしまって、
    いろいろ検索とかできないとかなんとか・・・。
    まぁ、よいんだけど・・・。

    ちゃがま
  6. あー、D2 のちょっと残念なとこは、Playlist の対応。
    m3u が使えないんだよねぇ。(前作の iAUDIO では使えてたのに・・・。)
    WMP で作成したヤツのみってことだから、XML のを強引に作ってやれば
    できるかもしれんけど・・・。
    あと、タッチパネルになったことよって、
    いろいろできない操作が出て来ちゃってる。
    以前のは、フォルダ表示中に(物理的な)再生ボタンを押せば、
    そのフォルダ以下を「すべて」階層的に再生対象にできたんだけど、
    D2では、フォルダブラウズ中は、画面に再生ボタンが出しようがないっていう・・・。
    とにかく、私の選択基準は「操作性」がけっこう占めてるのです。
    音と同じく、スペック表では表現できないコレは、店頭で触ってみるしかないっつう・・・。

    ちゃがま
  7. ▼ちゃがまさん
     私も、ディレクトリ構造=マイデータベースなので、iPodは論外です。専用のソフトがないと転送できない部類は、後で面倒なんで、最初から選択肢に入らないですね〜
     ZENはフォトストレージとしてSDを考えてたので問題なしでした(w
     タッチパネルや、できない操作は、これからのファームアップに期待って感じで。ただ、ハードボタンもあるので、見ないでも操作はできます。またHOLDも完全HOLDと、タッチパネルのみHOLDを選べるので、結構不満ないです。

    千歳

コメントは受け付けていません。