これだけのペースでよく停止や故障が起きるなと感心していたら、よもやの衝突脱線事故。これはスゴイ。
 どういう運用システムならアレが可能なのか、どう考えても理解できないわ…。
 (落雷で先行車両が停止、後続車が追突して宙に舞う、さらに後続が突っ込む)

1件のコメント

  1. 運行管理システムが止まっていたという話も・・・・
    そんな状態で列車を走らせていたというのだから、中国人の安全に対する意識が垣間見えるような気が・・・
    まぁ事故が起きても運行管理者自身が死ぬ訳では無いのですけどねぇ。

    tan
  2. ▼tanさん
     システム止まったら、なおさら自動停止するんじゃないんですかねぇ。
     あの速度で走る物体が、ブレーキに何キロかかるのか…。目視してからじゃ止まらないというのにねぇ。

    千歳
  3. なにかあったら自動停止させるというのは日本では常識ですが、彼の国ではそうは考えないのでしょう。
    「とにかく走らせる」「ダイヤを守らせる」が第一なのでは?
    工事に関わった人間が「絶対乗りたくない」と言っているとかの報道もありましたからねぇ。

    tan
  4. ▼tanさん
     とりあえず止めたら怒られるのは自分。動かして死ぬのは他人、なんですかねぇ。そりゃぁいくらなんでも…。

    千歳
  5. 確か200系時代の新幹線でフルブレーキで停まるまで2キロ位だっけ?
    日本はとにかく停めるですからね。ツイートしたけど「とにかく停まる」原発冷却系は何とかして欲しいですが。
    ニュースの再現CGとかみて流線型部から屋根にかけてレール状の細工したら乗り上げて追い越せたんじゃね?とかアホな事考えてました。

    ちょろ
  6. このネタみると“国民”が持つ人権と“人民”が持つそれとの違いを痛切に感じて、やるせない気持ちになりますね
    あの国の人々はこの世の春を謳歌しててもおかしくないような時代なのに相変わらずなので、他人事ながら気の毒です(祈)

    omote
  7. なんか、後続列車、本来なら先を走ってるはずだったらしいですよ。
    それはまぁ、ダイヤの乱れとかあるからわからんでもないけど、
    問題は、なぜそうなっていたのか、当人達がわかっていなかったこと。

    ちゃがま
  8. ▼ちょろさん
     計算上は1km程度で止まれるみたいですね(中の人は大変なことになりますが)。
     非常ブレーキ時の制動距離は4kmとのことです。
    ▼omoteさん
     担当者のメンツの要素も大きそうですねぇあの国は。
    ▼million_cottonさん
     そんなに数が出回らないでしょうし、すぐに入手できるかなぁ~(予約してない)
     その前にバイト代の振り込みがあったか確認しないとだ!

    千歳
  9. 衝突した列車は運行系統が違うので、もしかすると運行管理者が異なっていたのかも?
    だとすると他の列車の遅れ等があっても関係なく運行していたのかもしれませんね。
    日本では考えられないですけど。
    日本で運行会社が異なっていたので事故になったのが信楽鉄道の事故(正面衝突)でした。

    tan

コメントは受け付けていません。