ATOM機で、重量1kgと小型軽量のネットブックmini9。
 最近は、UltraBookも安くなってきて、かなり買い替えたい気分もあるのです。が、このファンレス仕様が魅力なのも確か。ちょっと旅行の時でも、スーツケースに入れて邪魔にならないというのも便利です。
 もともと、購入時は最安値の4GBのSSDモデル(OSはUbuntu)だったのですが、早々にBUFFALOのSSD(32GB)に換装。速度に不満があった物の、容量的とコストに、他に選択肢が無かったのも事実。
 なにせ、JMicron製JMF601コントローラーですからね。
 今じゃ想像できないレベルでプチフリします。いえ、プチなんて優しいレベルじゃないです。ちょっと使えばすぐフリーズ、しばらくしたら動き出す。その動作、睡眠時無呼吸症候群のようです。
 以前からRunCoreのSSDが世代的に一つ新しく、高速で、プチフリもないと評判だったんですが、価格が倍以上したんです。32GBに19800円は掛けられませんでした。それが最近になって、価格が9800円に。製造終了品になり、在庫限りという、もう、今買わないとどうするんだ状態。Twitterでつぶやくと、割引券が当たるというのに当選したのもあって、買わなきゃハドソンになってしまいました。
 早速換装すると、Sequential Read 32MB/s → 80MB/sと、倍速以上。肝心のRandom Write 0.062 MB/s(15.1 IOPS) → 4.879 MB/s(1191.1 IOPS)と、必要にして十分なレベルになりました。
 というか、15.1 IOPSってどんだけ腐ってたんだよ(笑)。
 mini9のSSDは、形状こそmini PCI-eなんですが、信号線はIDEという奇特な(いえ、当時は何機種かあった)ものなので、今更新しいSSDが発売されることなんてないんですよねー。
 ATOM 1.6GHzの非力さもあって、爆速になったわけではありませんが、かなり快適に使えるようになりました。これで、もう数年は、闘っていけそうです。
 ちなみに、OSは、Windows8 PPです。かなり軽く感じます。
 必要解像度が1366×768pxなんですが、mini9は1024×600(良くあるネットブックのサイズ)と、一回り小さいので、Metroスタイルは使い物になりません。起動しようとしても「解像度が足りないので、ダメ」と怒られます。デスクトップは従来通り使えるので、あまり不便はありません。が、たまに解像度が足りなくて「OK」ボタンを押下できないときがあります。

1件のコメント

  1. アタシのEeePC 901-16Gは1年ほど前にSUPER TALENTの64GBを放り込みましたw
    やはり爆速ってワケには行かないですがソコソコ使えます
    あまり使ってないですが(汗

    omote
  2. ▼omoteさん
     おお! 64GB!!
     でも、まぁ、ネットブックの限界って感じですよね。
    ▼ちゃがまさん
     TUMIとか、軽くて格好いい!!
     ゼロハリバートンのスーツケースとかもある!!
     サムソナイト超絶軽い!
     買えないですけどね。

    千歳
  3. 64GBでもOSがXP Homeですからよしとしますw
    モバイルルータを持ち歩くとPuttyさえ動けば大概の用件は事足りますが
    画面が中途半端なので電子書籍は読みづらかったりしますね
    >スーツケース
    深夜に買わざるをえなくて買ったドンキのケースはことごとく壊れました
    出歩くときには書類に加え、手工具、デジボルやモバイルプリンターなどを入れるので大体預け上限くらいになってることが多いせいかもしれないですw
    3年くらい前にジャスコで買ったスーツケースがよく保ってます。値段があまり違わないのに・・・
    しかしチェックイン識別のバーコードシールははがせますが
    セキュリティシールはなんであんなにはがしにくいんだろう?

    omote
  4. ▼omoteさん
     用途が同じでワロタ! 私はTeratermですけど!
     私も、今回は行きに重量制限いっぱいになりそうです。キャスターが保ってくれると良いなぁ…

    千歳

コメントは受け付けていません。