新幹線で神戸以西に行ったの初めて! そして、東京から4時間で着いてしまうことの驚き。案外近いんだね!
まずは、広島のお好み焼きとビールですよね!
同じお好み焼きという名前の食べ物ながら、なんで広島と大阪で、こんなにも作り方が違うんでしょうね。本当に不思議です(全く違う食べ物に、同じ名前が付いたんでしょうけど)。
その後、原爆ドームと、歴史資料館を探訪。
歴史資料館では、当時日本だった朝鮮、台湾の方々への記述が色々「アレ」でした。作為に満ちあふれているぜ!(余り書くと荒れるので割愛)
同行したメンバーに広島ファンがいたので、マツダスタジアム(広島市民球場)に移動。広島駅のすぐそばにあるんですが、そこに至るまでのあらゆる所に「カープ愛」が溢れています。
「広島Aクラス入りおめでとう」書籍が特設コーナーに並び、線路脇には、代表する選手を紹介する看板が。近くのマンホールの蓋までカープデザイン。
ま、私は興味がないので、お土産コーナーを見ることもなく、カフェでコーヒーを飲んでおりました。すると、見覚えのある絵が…。
かきふらい氏のイラスト発見です。けいおん!の作者さんですねー。
どうも、「カープ×漫画家」コラボレーション企画のようです。ちなみに、広島名物の牡蠣、そして牡蠣フライですが、かきふらい氏は京都出身です(ちゃんとカープファンです)。
牡蠣の養殖棚を見ながら、厳島神社付近を経由して、宮島に到着です。
安芸(あき)の宮島って、ずーっと秋の宮島って紅葉とかいろいろ素晴らしいぞ! って事だと思ってました。安芸国だったからなんですが、佐伯郡宮島町を経て、いまでは廿日市市宮島町です。ちなみに廿日市は「はつかいち」と読みます。
飯喰った後は、夜景を撮りに、神社周辺を散策です。
ちなみに、宮島には鹿が普通にいます。ならと違って野生の鹿だそうで、食べ物を与えてはいけないそうです。
朝は干潮! 鳥居の根元まで行けるというので、さくさくと歩いて行きました。こんな巨木を、昔の人はどうやって乗せたのか。不思議でなりません。
そうそう、忘れちゃいけないのは「あなご飯」。蒸しているらしく、ふんわりと柔らかくて美味しかったです。焼きガキと、牡蠣フライは、イヤと言うぐらい食べました。当面牡蠣は勘弁です。
11/13付けの日記ですかw 今日はまだ12日・・・
▼tanさん
長い日記を同日掲載すると、見づらいかなぁとおもって…
広島でミニのイベントあるんですよ。
走ってくと遠いんだろうなぁ・・・。
▼ちゃがまさん
あの距離を自走というのは、ちょっと辛いですね-。運転手が複数居るか、せめてフェリーか。
西宮市までなら自走したことが有ります
神戸のちょっと手前ですw
あんまり距離が長いと時間に余裕を持たせた方がいいですし、交替できるほうが安全です
遠く離れると運転マナーが全然違うのでそれも要注意ですね
アタシが各市で運転して感じた印象では
白河=見切り発車ほとんどなし・→赤時の進入多し
静岡=チャリが強引
浜松=過去ネズミ2回やられますた(汁
名古屋=速く・速く・速く
京都=割とよく鳴らす
大阪=華麗なる車線変更・日本一複雑な道路
尼崎・西宮=スクーター・バイク多し
偏見もあるでしょうが、まぁ個人の印象ですのでw
▼omoteさん
詳しすぎ! びっくり!
浜松はバイパスの流れが良すぎて、絶好のネズミポイントな気がします。
そう言えば、この間、名古屋で、逆走してきた高級車にバイクが轢かれるという事件がありました。さすがの名古屋運転でも、逆走はダメだと思う。
名古屋の運転は例えるならば「トイレに行きたそう(=もれそう)な運転」がぴったしだと思いますw
もちろん比較的余裕のある人もいます(ナニが?ww
▼omoteさん
笑