Nikonが海外で新レンズ「AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR」を発表しました。
 私がNikonのレンズを日記に書くなんて珍しいです。なんでかというと、この「PF」です。
 PF(Phase Fresnel)=位相フレネルってなんぞやって! そう、CanonのDO(積層型回折光学素子)と同じ構造のレンズなんですよ! とうとうNikonもやってきたか! すげぇよ!
 Canonはこれまで複数のレンズでこのDOレンズを使い、リニューアルも含め試行錯誤してきました。ところが、このAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRは、あまりこの辺を売りにせず「ナノクリスタルコートの高画質レンズ」としてブランディングしているのです。
 

ナノクリスタルコート=高画質

 なんです。
 ユーザーの思うナノクリ画質を維持していると言う事です。初めてのでこの自信。凄すぎです。
 回折光学素子は、1枚でもの凄い収差を解消することができる出来るやつなんです(通常の凸レンズは波長の関係で青、緑、赤と結像しますが、回折光学素子は逆に赤、緑、青の順で結像するので、凸レンズと組み合わせると収差を打ち消せるんです)。これが一般的になれば、望遠レンズは、昔の半分ぐらいの重量になるかも知れないんです(実際にDOにリニューアルで2/3ぐらいにはなってる)。全長も短くなるし、良いことずくめ。点光源で糸を引いたり、逆光でハレーションが出たり、ボケがアレだったりが直ればなぁ(笑)

1件のコメント

  1. ついにNikonも出しましたか…。
    一気に重量が軽くなるので、需要は多いと思いますよ。
    円安の影響で、日本円で20マソ超えますが…www

    million_cotton
  2. ▼million_cottonさん
     円安の影響で、海外に散ってる工場が日本に帰ってくると良いですね…
     428とか、死ぬまでに一度は所有してみたいなぁ。使い道無いけど。

    千歳
  3. LASERとかコヒーレンスとかは憶えてますが、収差とか考えたことも無いっすねw
    フレネルレンズは灯台のアレだと分かりますが・・

    omote
  4. ▼omoteさん
     収差の影響を無視できる照明などでは、昔から使われてますね~
     最近だと、カード型のルーペなんかも、この仲間ですね!

    千歳

コメントは受け付けていません。