S3スタンバイから復帰すると、LAN1がハングアップすることがあります。ううーん。毎回じゃないし、LAN2側は平気なので気にしてませんが(Phyが違う)。
 何よりも、S3スタンバイができるだけで嬉しい。キャプチャボードが自動的に復帰する様は、見ていてとても素敵な気分になれます。メインのHDDレコーダーと予約がかぶる場合は、こっちを使用することにします。今まで、どれだけ古いPCを使っていたか、丸わかり。
 それにですね、ケースを閉められるだけでハッピーですよ! 今まで放熱の為に側面の天板を外したままだったのですが、Athlon64はそれほど熱くならない様子。BIOS上で36度〜45度ぐらい。AthlonXPの時は、80度×2機という爆熱仕様。小さな電気ストーブ並みだったのですが、かなり緩和されました。HDD2機が少々熱いので、ケースファンだけ買って、エアフローの改善措置をとりたいと思います。
 部屋が静かになって嬉しいなりー。
 らぶデスベンチで23fps、3Dmark05で1500程度。うわ、VGA遅っ と言うわけで、安定圏内でごにょごにょしたら、40fps/2330まで上がりました。もう一声欲しいけど、まー、対してゲームするわけでもなく、「まーいっかー」で済む程度。
 懐かしいHDBENCHやったら、ALLで50000超えてビックリ。昔は、最速設定を煮詰めて20000超えがやっとだったのになぁー。



 ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name GA-K8N Ultra SLI
Processor No Data 2315.02MHz[AuthenticAMD family F model F step 0]
VideoCard NVIDIA GeForce 6200
Resolution 1152×864 (32Bit color)
Memory 1048,048 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
Date 2005/05/04 01:13

NVIDIA nForce(tm) RAID Class Controller

NVIDIA CK804 Parallel ATA Controller (v2.7)
ST380021A
ST380021A
PIONEER DVD-RW DVR-105
TOSHIBA DVD-ROM SD-M1712

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemR/W DirectDraw  
51511 107109 125649 119248 67454 136150 84  
Rect. Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
74200 79144 19360 919 39937 37869 11151 C:\100MB

 バージョンが古かったり、解像度が低いののは、以前の結果と揃えるため。

1件のコメント

コメントは受け付けていません。