家の玄箱をバーションアップしたい年頃です。
 世間様のRAID 5可能なNASはTera Stationとかいろいろありますが、いかんせん、HDD込みのために価格が高いですよね。と言うわけで、玄箱proにはPCIeの口が一個あるので、これにRAID対応のSATAカードを増設。HDDは裸族などのケースに入れちゃえば、自作でNASサーバーをRAID5で立ち上げられるのではないかと。
 問題はPCIeのRAIDに対応したカードが少ないことと、それに対応したLinuxのドライバがあるかどうかって事ですね。
 加味した条件で調べていくと、玄箱Proが20,000円程度。SATA-RAIDカード(highpoint2300)が20,000円程度。HDD 250GBが4発で30,000円。
 バッファローのTS-1.0TGL/R5が投げ売りで60,000円で売られていることを思うと、そんなに苦労しなくても、既製品を買った方が良いのかなぁと思ってしまいますね。速度の向上したTS-H1.0TGL/R5(俗に言うpro)でも80,000円ちょっとなんですねー。うーんうーん。
 でも、玄箱proで遊びたいなぁ〜

1件のコメント

  1. 面白さから言うとPCIe+裸族マンションかなぁ。
    TeraStastionは初代から変わってバルクのHDDが使えない様な記事を見たので判断が難しいですね。
    お手軽さと安さから言えばテラステ+smb_mountかなぁ。
    ウチもRAID構想は有るんですがRAID5以上対応のケースって全然安くならなくて9万円台なんですよね。
    となると、テラステの方でいいかぁと思ったり。

    ちょろ
  2. 私も、自宅ファイルサーバの 900GB(RAID5)がもういっぱいなので、増設せんといかんのよ。
    どうすっかなー・・・。

    ちゃがま
  3. おおお。ウチの友人は増設に増設を重ねて、2TBぐらいあるらしいです。でも、故障率を考えると、RAID5にしたいんですよねー。
    ニックネームは、ひ・み・つ♪

    千歳

コメントは受け付けていません。