健康診断
例年通りの健康に関する話題です。 年を取ると、どうしてもこの手の話題が目立ちますね。心は若いままのつもりですが、肉体はちゃんと衰えてますw 去年は転職したので、保険組合が変わりました。 すると、健康診断を行う場所も変わり …
千歳忍の日記サイト
例年通りの健康に関する話題です。 年を取ると、どうしてもこの手の話題が目立ちますね。心は若いままのつもりですが、肉体はちゃんと衰えてますw 去年は転職したので、保険組合が変わりました。 すると、健康診断を行う場所も変わり …
「なんか撮影に行きたいよねー」 と、友人から相談がきました。 「イルミネーションなんかどう? 季節だし」 と、答えると、それは去年行ったし、と言います。 「富士山撮りたいなぁ」 という訳で、急遽富士五湖の方に向かうこと …
TVを購入して、それにつなげるHDDの整理をしています。 当初、NASに入っていた4TBのHDDを使おうと思ったところ、家電製品でよく使われるAVコマンドに非対応という事が判明しました。結局、この4TBはPCに内蔵させ、 …
Anazonで投げ売りされているBluetoothドングルを買いました。 今までは、4.0のドングルを刺していたのですが、ここ最近は5.0が安く手に入るようになったので交換です。 デスクトップの場合、最初からBlueto …
昨年、右足が痛い! 熱が出る! これは、痛風に違いない! というわけで、内科に通い始め、尿酸値を下げる薬を飲んでいる千歳です。 薬はしっかり飲んでいる(時々通院が間に合わなくて、数日空くことはありますが)ので、きっと順調 …
先代TVのREGZA Z9000には2TBのHDDを接続していました。 激安HDDケースは、録画に対応してなかったり、安定しないという話だったので、バッファローの録画対応外付けHDD 500GBを買った気がします。 途中 …
やっと4k TVを手に入れました! 10年ぶりの更新です。前回は、家電ポイントで安く購入した記憶があります。地デジ切り替え時期だったので、この辺で購入した人も多いのではないでしょうか。 今回の買い替えポイントは、「東京オ …
暗所性能や、動物に対するAFの挙動を見るために、水族館に通ってます。 今回は、サンシャイン水族館です。 ペンギンが空を飛んでいる(ように見える)リニューアルをしてから、初めて行ってみました。 こちらも、アソビューを使って …
やっと届いた新しいカメラです。 せっかくなので、何か撮りたいですよね! 東京地方は、生憎の天気模様。郊外に出て風景を撮る、というのは難しそうです。降雨を考えると屋内。そう考えると、水族館辺りが良いかなと思いました。高感度 …
7月10日に予約開始し、7月30日に発売開始されたCanonのミラーレス一眼EOS R5。 税込みの標準小売希望価格で50万円を超えるカメラです。 いくつかのサイトを見て回ったり、下取りなどを考えたり。ある程度売れるとは …