北原白秋の詩は複数の作曲家により作曲されていますが、この「雨」も他に成田為三作曲のものがあります。龍太郎作は、雨で外に出られないのは残念だ、家の中の遊びもすぐに飽きてしまうのにまだ止まない憂鬱な雨を中心のモチーフととらえて、寂寥感に満ちた名曲になっています。この曲を聴きながら白秋の詩を見ると、まさにこの曲こそ、この詩にぴったりと言う気がしてきます。成田為三作曲とはえらい違いです。雨には、清清しい明るい雨とじめじめした憂鬱な雨と二つのイメージがあります。弘田龍太郎は後者を採って、窓外は鼠色の雨、傘も無いしカッコも駄目、家の中で遊んでもすぐ種が尽きてしまう、ああ、嫌だ嫌だという気持ちを表すためこの憂鬱なメロディーを選んだのでしょう。北原白秋の真意はどうだったのでしょう。一般的には龍太郎解釈といもわれますが、作品は発表されたら一人歩きを始めますから、どうでも良いようなものですが。この解釈の視点の相違は、同じ白秋の「砂山」にも通じることです。
雨(あめ)
作詞:北原白秋(PD)
作曲:弘田龍太郎(PD)(倶楽部内曲目)
MIDI制作:滝野細道
1.雨が降ります 雨が降る
遊びに行きたし 傘はなし
紅緒のかっこも 緒が切れた
2.雨が降ります 雨が降る
いやでもおうちで 遊びましょう
千代紙折りましょ たたみましょ
3.雨が降ります 雨が降る
けんけんこきじが 今鳴いた
こきじも寒かろ さみしかろ
4.雨が降ります 雨が降る
お人形寝かせど まだ止まぬ
おせんこ花火も みなたいた
雨が降ります 雨が降る
昼も降る降る 夜も降る
雨が降ります 雨が降る
2006/SEP/01 開設曲
弘田龍太郎の当倶楽部内の曲目リスト
【弘田龍太郎】当倶楽部の作曲 | |||
曲 名 | 作 詞 | 歌 手 | 歌 い 出 し |
あした | 清水かつら | - | お母さま泣かずにねんねいたしましょ |
雨 | 北原白秋 | - | 雨が降ります雨が降る遊びに行き |
おうち忘れて | 鹿島鳴秋 | - | おうち忘れた子ひばりは広い畑の麦 |
落葉の踊り | 鹿島鳴秋 | - | 机の上にわすられた赤い人形眼を |
お山のお猿 | 鹿島鳴秋 | - | お山のお猿はまりがすきとんとんまり |
雉ぐるま | 北原白秋 | - | 雉雉雉ぐるまお雉の背中に積む |
金魚のひるね | 鹿島鳴秋 | - | 赤いべべ着たかわいい金魚おめめを |
くつがなる | 清水かつら | - | お手手つないで野道を行けばみんな |
小諸なる古城のほとり | 島崎藤村 | - | 小諸なる古城のほとり雲白く遊子か |
里ごころ2 | 北原白秋 | - | 笛や太鼓にさそはれて山の祭りに |
叱られて | 清水かつら | - | 叱られて叱られてあのこは街まで |
雀のお宿 | 北原白秋 | - | 笹薮小薮小薮の中でちゅうちゅう |
雀の学校 | 清水かつら | - | チイチイパッパチイパッパ雀の学校の |
千曲川旅情の歌 | 島崎藤村 | - | 昨日かくてありけり今日かくてありなむ |
とんからこ | 北原白秋 | - | 舌を切られた小雀は小雀は泣く泣く |
なつめ(棗) | 北原白秋 | - | 棗、棗、赤い棗、盗んだ棗、この棗 |
浜千鳥 | 鹿島鳴秋 | - | 青い月夜の浜辺には親を探して鳴く |
春よ来い | 相馬御風 | - | 春よ来い早く来い歩き始めたミイちゃ |
星 | 野口雨情 | - | お星の数はかぞへてみたが片手に |
ゆきうさぎ | 鹿島鳴秋 | - | 赤いおぼんの雪うさぎお眼のないの |
りすりす小りす | 北原白秋 | - | 栗鼠栗鼠小栗鼠ちょろちょろ小栗鼠 |